シニア世代のための孫への贈り物選び

小学低学年 (6〜8歳)への贈り物


小学校での勉強が始まり、毎日、様々な知識を吸収しています。
幼稚園の頃とは違って友達関係もより一層結びつきの濃いものとなります。

この時期はとかく学校生活で友人の影響を受けやすいものです。
学校や友人の間で流行している遊びに関心を寄せ、流行の玩具を欲する場合が多いでしょう。
流行の玩具とは、多くはテレビアニメや漫画キャラクターなどから派生した、
ゲーム要素の多いものやキャラクター関連ファッションなどでしょう。

でも、それらのような一時的な流行の玩具などより、子供たちの心に残るものや、
将来の成長に役立ちそうなものを選んであげるのがいいでしょう。


------------------------------------------------------------------------------------
YK-11 磁石のかがく
磁石を使った理化学実験キットです。
磁石は小学3年生の授業で学びますが、事前に遊びながら興味を持って楽しく学習できるキットです。

■実験内容 :磁石は何をひきつけるか ・同じ極と違う極 ・極を見つける ・磁石の強さ ・磁石の反発力 ・磁石をつくる ・磁気誘導 ・磁石であそぶ ・方位磁針 ・方位磁針をつくる ・電磁石をつくる
------------------------------------------------------------------------------------
【七田式教材:しちだ右脳教育】ミラクル・アイ トレーニング
「ミラクル・アイ」とは、一度見たものを、心象のイメージとして記憶に出せる目のことです。
レオナルド・ダ・ヴィンチは、両手を使って字を書き、絵を描くことで、この「ミラクル・アイ」を育て、天才となったのです。

■内容:・イメージ画法 ・高速絵画法 ・かく順番トレーニング/点結びトレーニング ・アクリル写し絵/イメージ反転 ・両手おえかき/両手単語がき ・さかさがき ・十字画法
------------------------------------------------------------------------------------
慣用句かるた
「火花を散らす」「猫をかぶる」など日常生活でよく使われる慣用句がユニークな文字絵かるたに。
日本古来の慣用句をひねりをきかせた絵文字で表現しています。
そのほかに字札には慣用句の意味が、絵札には慣用句の意味のヒントが書かれています。
------------------------------------------------------------------------------------